新・暮らしの経済手帖 ~時評編~

わたしたちの暮らしを大切にするための経済解説サイトを目指して開設しました。こちらは時評編で基礎知識編もあります。

2018-01-04から1日間の記事一覧

信用創造と融資・投資の活発化を計るリフレーション政策

本格的にリフレーション政策の話をする前に、貨幣がどのような形で生まれ市中へ供給されていくのか、おさらいしておく必要があります。そうしないとリフレーション政策の手段のひとつである金融緩和政策の意味や国債の日銀買受などの意味が理解できなくなり…

なぜリフレーション政策が求められたのか? その2 流動性の罠脱出の切り札

前回記事「なぜリフレーション政策が求められたのか?その1 足りない有効需要を埋めるために 」では ・不況になると総需要(有効需要)=家計消費C+企業投資I+政府支出G+純輸出EX(外国)のうち、企業投資Iが落ち込むことや ・リフレーション政策は企業の…

なぜリフレーション政策が求められたのか?その1 足りない有効需要を埋めるために

「アベノミクスとリフレ政策 」の第2回目はリフレーション政策を導入しないといけなくなった背景について、5年以上前に戻り振り返ってみたいと思います。 表題の結論をズバリ一言で言えば「萎縮していた企業の投資(←雇用も入る)を再活発化させ、(所得)分配…